便秘にはさまざまな種類があり、それぞれ複数の要素が絡むことによって引き起こされています。そのため「原因はこれだ」と特定することはむずかしく、世間で知られている便秘解消法はほとんどが対症療法です。便秘薬などを使えば一時的には楽になるでしょうが、本質的な解決法とはいえません。
もし根本から便秘の原因を断ち切りたいのであれば、おもいきって生活習慣を見直しましょう。病気や服薬が原因のもの以外については、ほぼすべての便秘で生活習慣の乱れが元凶となっているからです。
1分でわかる!!あなたの便秘タイプ診断
以下のいずれかに該当したらyesをクリック
- 最近寝不足である
- 暴飲暴食をした
- 最近野菜を食べていない
- 肉類など最近食べすぎた
以下のいずれかに該当したらyesをクリック
- 高齢者
- 多産婦
- 食事量の少ない人
- 最近運動不足である
以下のいずれかに該当したらyesをクリック
- 性別は男である
- 性格はまじめで神経質だ
- 気が弱い方である
- 几帳面である
以下のいずれかに該当したらyesをクリック
- 出産や子宮摘出手術の経験のある人
- 便が非常に硬くなる
- 水分をあまり摂らない
以下のいずれかの薬を服用している場合はyesをクリック
- 胃潰瘍の薬
- 抗ガン剤
- 制吐薬(せいとやく)
- 痛み止め
- 咳止め
- 抗うつ薬
- 抗パーキンソン剤
- 降圧剤
- 前立腺肥大症治療薬
おめでとうございます!!全て「no」だったあなたは今のところ便秘の諸症状は現れていません。ですがいつ便秘に悩まされるかわかりませんので、念のため下記の記事に目を通しておくことをオススメします。
急性便秘
弛緩性便秘
けいれん性便秘
直腸性便秘
器質性便秘
医原性便秘
すぐにでもできる 便秘解消のための生活習慣
ウォーキングを毎日おこなう
適度な運動は、さまざまな種類の慢性便秘に効果的です。筋力不足から引き起こされる弛緩性便秘はもちろんのこと、血行が良くなって自律神経のバランスを整えることにも繋がるため、けいれん性便秘にも効きます。また、運動にはストレス解消効果もありますから、ストレスが原因の便秘にも対応できます。
運動というとハードルが高く感じる人も多いかもしれませんが、便秘解消のために必要なのはあくまでも「適度」な運動です。激しいランニングや大きな負荷をかけてのウェイトトレーニングなどはしなくて大丈夫なので安心してください。むしろ、日ごろから運動し慣れていない人が急に激しい運動をすると、かえって体に負担がかかって便秘が悪化する可能性もあります。苦しかったりつらかったりしない程度の運動を心がけましょう。
誰でも明日からはじめられる方法としては、ウォーキングが挙げられます。特別な道具を用意しなくてもすぐにできる身近な運動ですから、ぜひ取り入れてみましょう。通勤や通学のついでに一駅分よけいに歩くとか、駅でエスカレーターを使わず階段を利用するとか、たったそれだけのことでも効果は現れます。妊婦さんや病気療養中の人なら、家のまわりを10~15分程度ゆっくりマイペースに散歩するだけでも構いません。
ただし、三日坊主で終わらせないよう気をつけましょう。大切なのは、きちんと習慣化することです。生活習慣を根本から改善するためにはある程度時間がかかりますから、すぐに効果が出なくても長い目で継続していきましょう。この意味でも、毎日つづけられる程度の軽い運動にとどめておくことが重要なのです。
節酒・禁煙を心がける
過度な飲酒や喫煙が健康に悪いことは誰でもご存知かと思いますが、実は便秘にも悪影響があります。とくにタバコに関しては、一部で「便秘に効く」という噂が流れていた時期もあるようですが、これは間違った情報なので気をつけましょう。
アルコールやニコチンは、体にとって毒物です。そのため、アルコールやニコチンが入ってくると体は毒物を分解して無毒化しようとするのですが、その過程でビタミンが大量に使われてしまいます。本来ビタミンは神経を動かすために必要不可欠な物質ですから、不足してしまうと神経のはたらきが悪くなります。すると自律神経のバランスが狂い、さらに直腸の神経も鈍くなって便秘になってしまうのです。
慢性的な便秘に悩んでいる喫煙者は、ぜひ一度禁煙をためしてみましょう。また、お酒に関しては完全に断たなくてもよいですが、量を減らすのは効果的です。それがどうしても無理だというのであれば、ビタミンを大量に摂取してください。喫煙者は、非喫煙者の2倍のビタミンが必要だといわれています。
便秘解消の基本は、「健康に良いことをして体に悪いものを減らす」ということです。「体に悪いのは知っているけれどやめられない」というような生活習慣を我慢して減らしてみると、意外とあっさり解決するかもしれません。